社会人野球日本選手権大会?
2003年11月25日昨日も大阪ドームにて、社会人野球日本選手権大会を観戦。奮発して1500円を払い、ネット裏で観戦した。
全部観戦できたのは第2試合、松下電器VS伏木海陸運送の試合。松下、吉田智投手、伏木、橋本投手の先発で始まる。両チーム2回までに点を取り合い、その後は膠着状態で試合は進む。
松下は5回から三番手久保投手が登板。5年前の甲子園を沸かせた豪腕である。この試合が、社会人では全国デビューだ。(故障でもしていたんだろうか?)5回は三者三振の滑り出し。アウトのほとんどを三振で奪う圧巻のピッチング。最速は148キロをマークし、スライダーのキレも抜群。何故今年のドラフトで、指名を受けなかったのかが疑問な程。故障なく順調に行けば、間違いなく来年の自由獲得枠候補だろう。
試合は伏木が3対2で9回サヨナラ勝ち。名前負けせず、大金星を挙げた。
---------------------------------------
しかし、大阪ドームは寒い。外に比べれば大分ましだが、ドーム球場なんだから何とかならんのか…と思ってしまう。おかげでトイレは近いし、ホットコーヒー代もかさんでしまった。
全部観戦できたのは第2試合、松下電器VS伏木海陸運送の試合。松下、吉田智投手、伏木、橋本投手の先発で始まる。両チーム2回までに点を取り合い、その後は膠着状態で試合は進む。
松下は5回から三番手久保投手が登板。5年前の甲子園を沸かせた豪腕である。この試合が、社会人では全国デビューだ。(故障でもしていたんだろうか?)5回は三者三振の滑り出し。アウトのほとんどを三振で奪う圧巻のピッチング。最速は148キロをマークし、スライダーのキレも抜群。何故今年のドラフトで、指名を受けなかったのかが疑問な程。故障なく順調に行けば、間違いなく来年の自由獲得枠候補だろう。
試合は伏木が3対2で9回サヨナラ勝ち。名前負けせず、大金星を挙げた。
---------------------------------------
しかし、大阪ドームは寒い。外に比べれば大分ましだが、ドーム球場なんだから何とかならんのか…と思ってしまう。おかげでトイレは近いし、ホットコーヒー代もかさんでしまった。
コメント