代理人
2003年11月28日巨人、上原投手が代理人交渉の末、3億円で契約更改した。球団は複数回に渡って、上原投手の代理人と交渉した模様だ。
巨人の三山球団代表は、その交渉を「代理人交渉」ではないと強調した。上原投手が代理人の起用を球団に連絡しただけで、文章で申請しなかったのが理由だそうだ。では、何交渉なんだ…?選手ではない人間が交渉している時点で、代理人交渉以外の何物でもない。
良い悪いは別にして、代理人交渉が選手に認められた権利である限り、球団は当然それを受け入れる義務がある。こんなことをしていれば、益々選手の不信感は深まる。小久保選手の悪例から巨人は何も学ばなかったのか?当事者は、我関せずというところか。
上原投手はメジャー志向が強いといわれているが、プレー以外の環境でも魅力を感じるところがあるのだろう。保守的な巨人体質に、風穴を開ける契機になることを願う。…オーナーが変われば体質も変わるんかなー??
巨人の三山球団代表は、その交渉を「代理人交渉」ではないと強調した。上原投手が代理人の起用を球団に連絡しただけで、文章で申請しなかったのが理由だそうだ。では、何交渉なんだ…?選手ではない人間が交渉している時点で、代理人交渉以外の何物でもない。
良い悪いは別にして、代理人交渉が選手に認められた権利である限り、球団は当然それを受け入れる義務がある。こんなことをしていれば、益々選手の不信感は深まる。小久保選手の悪例から巨人は何も学ばなかったのか?当事者は、我関せずというところか。
上原投手はメジャー志向が強いといわれているが、プレー以外の環境でも魅力を感じるところがあるのだろう。保守的な巨人体質に、風穴を開ける契機になることを願う。…オーナーが変われば体質も変わるんかなー??
コメント