的場寛壱、背水の陣
2004年1月19日阪神タイガースの宜野座(1軍)キャンプ参加者が発表された。一部のベテラン陣を除き、当然ながら主力選手は1軍スタートになる。
目を引く人選は…と探していたところ、外野手に的場の名前が。99年ドラフト1位、鳴り物入りで入団し
5年目を迎える。入団当初は強肩の遊撃手として期待されたが、度重なる故障で外野手に転向した。基本的に内野手が好きなので、新人で内野手が入団してくるといつも注目してみている。的場も例外に漏れず注目していた。ルーキーイヤーは多少の出場もあったが、以降はそのプレーを目にする事はなかった。1軍キャンプ参加も1年目以来ということで、やっと野球をする態勢が整ったといえる。本人も相当張り切っているようだ。本当に怪我には気を付けて、1軍への足掛かりを掴んで欲しい。
もう一人注目の選手は捕手の狩野だ。前橋工から入団し4年目を迎える。タイガースは矢野、野口としっかりした捕手が二人いるが、二人ともベテランと呼ばれる年齢に達している。まずは第三捕手の座を目指しての戦いになる。浅井、中谷などライバルは多いが、自慢のバッティングをアピールして欲しい。
一番の見どころは藤本、鳥谷の遊撃手争いだろうが、他にも見るべきところは多い。何とか安芸キャンプ行きたい…。
目を引く人選は…と探していたところ、外野手に的場の名前が。99年ドラフト1位、鳴り物入りで入団し
5年目を迎える。入団当初は強肩の遊撃手として期待されたが、度重なる故障で外野手に転向した。基本的に内野手が好きなので、新人で内野手が入団してくるといつも注目してみている。的場も例外に漏れず注目していた。ルーキーイヤーは多少の出場もあったが、以降はそのプレーを目にする事はなかった。1軍キャンプ参加も1年目以来ということで、やっと野球をする態勢が整ったといえる。本人も相当張り切っているようだ。本当に怪我には気を付けて、1軍への足掛かりを掴んで欲しい。
もう一人注目の選手は捕手の狩野だ。前橋工から入団し4年目を迎える。タイガースは矢野、野口としっかりした捕手が二人いるが、二人ともベテランと呼ばれる年齢に達している。まずは第三捕手の座を目指しての戦いになる。浅井、中谷などライバルは多いが、自慢のバッティングをアピールして欲しい。
一番の見どころは藤本、鳥谷の遊撃手争いだろうが、他にも見るべきところは多い。何とか安芸キャンプ行きたい…。
コメント