「決定」尽くめの一日
2004年3月16日 スポーツ選抜の組み合わせが決定。マラソン日本代表も決定。
私注目の社は、3日目第2試合で福井高校との対戦が決まった。早速ベースボール・マガジン社発行のガイドブックに目を通す。福井の予想オーダーは6人が左打ちで、左腕二人を抱える社にとってはやや優位か。左対左はピッチャー有利という考えも安易な気はするが…初めて対戦するピッチャーだけに、大前、坪井のどちらが投げても福井は手を焼くだろう。何しろ社は初出場。序盤を無難に乗り切れば、十分に勝機はある。
もし社が勝てば、鵡川との対戦が予想される。私はできれば社が鵡川と対戦して欲しいと思っている。一昨年、三木高校が敗れた相手であり、兵庫県の北播勢としては、対戦が決まればちょっと因縁めいたものがある(選手はそんな事思ってないと思うが…)。是非実現して欲しい一戦だ。
下馬評の高い東北高校のブッロクは激戦だ。初戦は伝統校の熊本工業。勝てば、大阪桐蔭と二松学舎大付属の勝者と激突する。同ブロックは広陵、東邦、済美、土浦湖北と実力校が揃っており、緒戦から目の離せない戦いが続く。
他の近畿勢では、立命館宇治が開幕戦で愛工大名電、八幡商業は常葉菊川、報徳が6日目第1試合で東海大山形との対戦。斑鳩は強豪・福岡工大城東との対戦が決まった。報徳は勝ち上がれば、明徳義塾との対戦も考えられる。どのカードも見どころが多い。
独断と偏見たっぷりの各ブロック展望と優勝校予想も後日やりたいと思います。絶対当たりませんが…。
------------------------------------------------------------
日本中が注目のマラソン五輪代表も選出が難航。特に女子は実績を評価するか、純粋に選考レースの結果を反映させるか、議論が分かれた。結局、選考レースの結果を重視した格好だ。女子の選考に食われ、注目が薄い男子は油谷、国近、諏訪の3選手が選ばれた。日記にも書いた小島選手は残念ながら選考漏れとなった。今日の高橋尚子選手の会見をみていて、4年後を目指すのではないかと思ってしまった。現在31歳、ピークは過ぎているが、なにせ国民栄誉賞を貰った選手だ。前例のないことをやってきた選手だけに可能性がないとも言えない。とにかく、選ばれた選手の力走を期待する。
私注目の社は、3日目第2試合で福井高校との対戦が決まった。早速ベースボール・マガジン社発行のガイドブックに目を通す。福井の予想オーダーは6人が左打ちで、左腕二人を抱える社にとってはやや優位か。左対左はピッチャー有利という考えも安易な気はするが…初めて対戦するピッチャーだけに、大前、坪井のどちらが投げても福井は手を焼くだろう。何しろ社は初出場。序盤を無難に乗り切れば、十分に勝機はある。
もし社が勝てば、鵡川との対戦が予想される。私はできれば社が鵡川と対戦して欲しいと思っている。一昨年、三木高校が敗れた相手であり、兵庫県の北播勢としては、対戦が決まればちょっと因縁めいたものがある(選手はそんな事思ってないと思うが…)。是非実現して欲しい一戦だ。
下馬評の高い東北高校のブッロクは激戦だ。初戦は伝統校の熊本工業。勝てば、大阪桐蔭と二松学舎大付属の勝者と激突する。同ブロックは広陵、東邦、済美、土浦湖北と実力校が揃っており、緒戦から目の離せない戦いが続く。
他の近畿勢では、立命館宇治が開幕戦で愛工大名電、八幡商業は常葉菊川、報徳が6日目第1試合で東海大山形との対戦。斑鳩は強豪・福岡工大城東との対戦が決まった。報徳は勝ち上がれば、明徳義塾との対戦も考えられる。どのカードも見どころが多い。
独断と偏見たっぷりの各ブロック展望と優勝校予想も後日やりたいと思います。絶対当たりませんが…。
------------------------------------------------------------
日本中が注目のマラソン五輪代表も選出が難航。特に女子は実績を評価するか、純粋に選考レースの結果を反映させるか、議論が分かれた。結局、選考レースの結果を重視した格好だ。女子の選考に食われ、注目が薄い男子は油谷、国近、諏訪の3選手が選ばれた。日記にも書いた小島選手は残念ながら選考漏れとなった。今日の高橋尚子選手の会見をみていて、4年後を目指すのではないかと思ってしまった。現在31歳、ピークは過ぎているが、なにせ国民栄誉賞を貰った選手だ。前例のないことをやってきた選手だけに可能性がないとも言えない。とにかく、選ばれた選手の力走を期待する。
コメント