選抜高校野球が開幕。開幕戦で立命館宇治が敗れ、今日の斑鳩も完敗。近畿勢は幸先の悪いスタートとなった。
立命館宇治は先発中田が乱調。8四死球を与え、愛工大名電の執拗なまでのバント攻撃に揺さぶられた。テレビ実況でも言っていたが、秋季大会に比べ肘の位置が上がったスリークウォーター気味のフォーム。球の威力は十分で今後の成長が楽しみだ。まだ2年生、精神的に成長すれば父と同じプロへの道が開ける。対する名電はエース丸山が本調子ではなく、苦戦を強いられた。しかし結果的に勝利を収めたところに地力を感じる。次は岡山城東との対戦。初戦で完封勝利を飾った出原と名電打線の対決は見ものだ。2、3点を争うゲームになりそう。
斑鳩は福岡工大城東の背番号10・日下を最後まで打ち崩せなかった。斑鳩のエース・高間は左足への打球直撃が響いたか。打球を受けた直後、踏ん張りがきかず制球を乱した。城東はさすがに九州チャンピオンらしい戦い。このブロックを制する最右翼だろう。
秋田商・佐藤剛士、一関一・木村両投手の球の威力は十分。佐藤は雨でぬかるんだマウンドながら、制球力も抜群で、鳴門工打線を1安打に抑え込む力投。グランド状態が良ければ更にスピードが出そうな感じだ。次戦が非常に楽しみだ。
明日は社観戦のため、甲子園に足を運ぶ予定。
-----------------------------------------------------------
日曜日は大阪ドーム(阪神vs近鉄)に行ってきた。3千円の三塁側内野指定席で麦酒を飲みながらの観戦。ビジターの阪神側は超満員で、近鉄側の方がゆっくり観戦できたなぁ、なんて小言を言いながら野球好きオッサン3人の酒のペースは上がっていった。といっても500ml2本ほどだが…昼間の酒は本当に旨い!試合のほうは私注目の近鉄・大西外野手がスタメンで出場せず、少々残念。途中代打で出てきてサードへ内野安打を放った。身体能力が高く、是非レギュラーを掴んで欲しい選手だけに、もう少し見たかった。
立命館宇治は先発中田が乱調。8四死球を与え、愛工大名電の執拗なまでのバント攻撃に揺さぶられた。テレビ実況でも言っていたが、秋季大会に比べ肘の位置が上がったスリークウォーター気味のフォーム。球の威力は十分で今後の成長が楽しみだ。まだ2年生、精神的に成長すれば父と同じプロへの道が開ける。対する名電はエース丸山が本調子ではなく、苦戦を強いられた。しかし結果的に勝利を収めたところに地力を感じる。次は岡山城東との対戦。初戦で完封勝利を飾った出原と名電打線の対決は見ものだ。2、3点を争うゲームになりそう。
斑鳩は福岡工大城東の背番号10・日下を最後まで打ち崩せなかった。斑鳩のエース・高間は左足への打球直撃が響いたか。打球を受けた直後、踏ん張りがきかず制球を乱した。城東はさすがに九州チャンピオンらしい戦い。このブロックを制する最右翼だろう。
秋田商・佐藤剛士、一関一・木村両投手の球の威力は十分。佐藤は雨でぬかるんだマウンドながら、制球力も抜群で、鳴門工打線を1安打に抑え込む力投。グランド状態が良ければ更にスピードが出そうな感じだ。次戦が非常に楽しみだ。
明日は社観戦のため、甲子園に足を運ぶ予定。
-----------------------------------------------------------
日曜日は大阪ドーム(阪神vs近鉄)に行ってきた。3千円の三塁側内野指定席で麦酒を飲みながらの観戦。ビジターの阪神側は超満員で、近鉄側の方がゆっくり観戦できたなぁ、なんて小言を言いながら野球好きオッサン3人の酒のペースは上がっていった。といっても500ml2本ほどだが…昼間の酒は本当に旨い!試合のほうは私注目の近鉄・大西外野手がスタメンで出場せず、少々残念。途中代打で出てきてサードへ内野安打を放った。身体能力が高く、是非レギュラーを掴んで欲しい選手だけに、もう少し見たかった。
コメント