北播の雄

2004年4月11日 スポーツ
兵庫県北播磨地方に小野市はある。その小野市にある小野高校は、地域では名の知れた進学校である。と同時に運動部も県下ではそこそこの実績を残している。野球部も例外ではない。

私たちの時の夏の甲子園、兵庫県代表は神港学園だった。そのときの小野高校は5回戦(ベスト16)で神港とあたり、確か5対0で負けた。翌年は県ベスト8、その翌年もベスト8という成績を残している。特に惜しかったのは、1997年秋の県大会だ。ベスト4まで進み、3位決定戦で翌春甲子園出場を果たす関学高校と激突。惜敗している。

そのときの4番を打っていたのが、田中大貴(現フジテレビアナウンサー)である。その後、彼は慶應大学に進み4年時には4番を張ったりもしていた。スポーツ新聞の大学野球欄には選手の出身高校が詳しく載る。
そこで「小野高校」という文字をみると、親近感を感じ嬉しかったものだ。

昨日から開幕した東京6大学野球でも「小野高校」を見つけた。早稲田のショート猪坂である。プロ注目のセカンド田中と二遊間を組んでいる。純粋に…凄い!関西学生リーグの関西学院大にも、清水誉という2年生ながらレギュラーを張る捕手がいる。1年生からレギュラーで今後はチームの中心になっていくことだろう。

北播は社高校だけではない。まさに文武両道を地で行く「小野高校」から今後も目が離せない。

------------------------------------------------------------

昨日は高校の野球部同期との花見。実は25になるこの歳まで、花見らしい花見をした事がなかった…。ここ数年、近所の公園で盛り上がる人たちを見て、花見欲がどんどん高まってきていた。珍しく私が集合をかけ、念願が叶ったというわけだ。やっぱり昼間の発泡酒は絶品。酒=水状態でグイグイ喉に流し込んだ。参加人数は大人6人、子供1人であった。友人の子供を見るのは初めてで、最高のおつまみを得て酒のペースもどんどん上がっていったのであった。これだけ楽しく飲んだのは本当に久しぶりかもしれない…。勝手に来年以降の恒例行事にする事にした。

日記の更新が滞りました。申し訳ございません。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索