最近、野球中継を観ていて疑問に感じることがある。「ベテラン」の使い方である。
数日前の阪神-中日の中継を観ていた。実況を担当していたアナウンサーは中日の野口投手を「ベテラン野口」と言い放った。1974年生だから今年30歳を迎える。もちろんベテランの定義は人それぞれだと思う。しかし30歳の選手にベテランという枕詞を付けることは、少々失礼ではないか。中日が優勝した1999年には19勝を挙げ、MVPを獲得した。過去の輝かしい実績が「ベテラン」と感じさせてしまうのだろうか。アナウンサーが年齢を知っていて発言しているのであれば問題はないが、イメージで実況されては見ているものにとっては堪らない。
このアナウンサーだけではなく、最近は勉強不足のアナウンサーが実に多い。「お前、本当に野球のルール知っとんのか!」とテレビに突っ込んでしまうことが多々ある。解説者も黙っていないで、教えてあげればいいのに…。
数日前の阪神-中日の中継を観ていた。実況を担当していたアナウンサーは中日の野口投手を「ベテラン野口」と言い放った。1974年生だから今年30歳を迎える。もちろんベテランの定義は人それぞれだと思う。しかし30歳の選手にベテランという枕詞を付けることは、少々失礼ではないか。中日が優勝した1999年には19勝を挙げ、MVPを獲得した。過去の輝かしい実績が「ベテラン」と感じさせてしまうのだろうか。アナウンサーが年齢を知っていて発言しているのであれば問題はないが、イメージで実況されては見ているものにとっては堪らない。
このアナウンサーだけではなく、最近は勉強不足のアナウンサーが実に多い。「お前、本当に野球のルール知っとんのか!」とテレビに突っ込んでしまうことが多々ある。解説者も黙っていないで、教えてあげればいいのに…。
コメント