親子の日常

2004年9月10日 スポーツ
昨日は甲子園へ。行く途中電車に乗っていると、親子連れが乗り込んできた。黄色いユニフォームを親子揃って着込み、応援態勢万全である。「今日の先発誰かなあ」父親に聞く子供。「今日は福原や」自身満々に答える父親。こんな日常の光景がストによって見られなくなる。これは本当に悲しい事である。

急に日程に組み込まれたたとはいえ、観客は2万5千人。いつも陣取る3塁アルプスも閑古鳥が鳴いていた。今年はチケットが前売り発売ということで、スタンドは消化試合でも常に満員だった。「殿様商売」の効果は抜群だったわけだ。しかしチケットがなければファンの関心はあんなものなのだ。やはり野球は勝たなければならない。

ストは「とりあえず」延期のようで…。この状況は喜ばしいのだろうか?さっぱり分からない。やはりファンとしては選手側のストを支持するしかないのだろうけど…。根本的にスト以外に方法はないのか?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索